2011.05.21
デアゴスティーニの戦国甲冑をつくる第17号
今回は後胴(うしろどう)その2の作成です。
ご無沙汰しております。 作業のほうは順調に進んでおりまして、新しいテクニックも紹介していきたいと思います。
今回も後胴という大型パーツで重量感は◎でした。
飾り棚を仕上げます。
固定パーツ以外は木工用ボンドで固定しました。
湿気などで木材が変形するかもしれないので、穴は少し大きめに削っています。
最後にニスで仕上げる予定です。
これで胴回りが組みあがりました。
早速飾ってみましょう。
次回は錣(しろこ)と草摺(くさずり)です。